ラベル 豆腐の塩 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 豆腐の塩 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年8月3日金曜日

ローイゲーオと塩

こんにちは!FG-Spaceの草です!
あっという間に7月が終わり、もう8月…早すぎる。そして暑い(;´Д`)

そんな暑い日が続くと、熱中症予防にスポーツ飲料を飲む機会が多くなるのですが、その中でも私が好きなのはソルティーライチです!(スポーツ飲料なのかは謎。)

これはうまい!(画像はキリンのHPより)
実はこのソルティライチ、パッケージにも記載されているのですが、もともとはタイの「ローイゲーオ」という家庭で食べられるスイーツだそうです。

ってことは、「ローイゲーオ」材料さえあれば自宅でも作れるんじゃない!!!
できるなら果肉入りライチのローイゲーオが食べたい!!
いでよ~!わが友のクックパッド~!!!…と探してみると……あった!!


あ…美味しそう!!


(※ローイゲーオ:旬の果実に塩と砂糖を加えて下味をつけ、シロップをかけて氷をいれて食べるものらしい)

やっぱり、熱中症予防には塩と砂糖がかかせないのね。
特に、汗でミネラル分が出て行ってしまうので「塩」は大事。

そんな訳で、FG-Spaceで『塩』といえば…「とうふの塩」

前から見たところ

後ろから見たところ
パウダーソルトなのでとってもサラサラしてる上に、旨味があって美味しい!のでオススメです!(むしろこれ舐めながらで日本酒呑みたい。)

豆腐にかけるのも良し。豆腐料理全般に使うのも良し。
(豆腐にかけるとどんなに美味しいかは、https://blog.fg-space.com/2018/01/blog-post_24.htmlをご覧ください☆彡)

豆腐に特化したお塩だけど、こんなにサラサラしてるなら水にも溶けそうだし、この時期なら熱中症対策としても使えそう!?(あまり入れすぎると海水になるので注意Σ(゚Д゚))

…今月は豆腐の販売会がない代わりに、ぬきぽんさんがいつも販売会の時だけ登場するお豆腐を仕入れてきてくれました!
ぜひお立ち寄りください!(お塩も待ってるよ~('ω')ノ(笑))

2018年7月11日水曜日

冷奴の季節がやってきたというお話。

こんにちは!FG-Spaceのへっぽこアルバイト・菅原です♪
台風以降一気に真夏の気温になりましたね!気温が上がってくると気づかないうちに汗をかいていることも多いので、お部屋の中にいても水分補給はお忘れなく!

***

はてさて、暑くなってくると冷奴が食べたくなりますよね!という訳で本日は冷奴にオススメのお豆腐です♪
絹か木綿で!と言いたくなるところなのですが……個人的にはこちらがおすすめ。

青大豆のおぼろ豆腐です♪
この青大豆のお豆腐、特徴は何と言っても「枝豆っぽい香りと味」です(´∀`*)とっても爽やかな味わいです!
食べ方は普通に薬味とお醤油でも十分に美味しいのですが…一押しは「塩」!
以前ご紹介した「豆腐の塩」がおすすめですが、お手元になければ普通の食卓塩でも構いません。薬味はなし、もしくはおろし生姜のみにすると青大豆の香りが生きてきますよ♪
青大豆おぼろに塩をかけて、キリッと冷やしたビールでキュッと流すのです。香る青大豆、暑さで汗をかいた体に染み渡るビール…ああ、最高の夏休み(*´Д`*)

……と、まぁこんな感じです。
一日働いた自分へのご褒美として、「青大豆おぼろ豆腐」はいかがでしょうか♪
スタッフ菅原・真夏のイチオシ豆腐です\\\\٩( 'ω' )و ////

***

↑FG-Spaceのお隣、「Pizzeria Ottavo」さんのピザ、バンビーノです!今日の私のお昼ご飯♪
お隣が開店以来、お財布に余裕のある時にメニューの上から順に食べて行っているのですが、本日頼む予定だったトマトベースの「ポポロ」はお休み中とのこと。
そんな話で一個飛ばして初のクリームベースです!
暑いからクリームベースは重いかなぁ…?と思っていたのですが意外や意外、思いの外さっぱりしておりました!
プチプチした食感のコーンはしっかりと甘く、噛めばジュワッと旨味が染み出すハムの塩気がアクセントに。重過ぎないモッツァレラチーズとバジルでさっぱりと仕上がっているクリームピザでした。クリームもあっさりしてますが、しつこくない香りがして実に食欲をそそってくれます。
一人で食べるには大きいかな?といつも思うくらい大きなピザなのですが、食べ始めちゃうと美味しいし重くないしでペロリと完食♪
クリームベースってこんなに美味しいんだ!と感動した一枚でした(*´꒳`*)
皆様もFG-Spaceでコワーキングの際は、是非是非お隣のピザを食べてみてくださいね!

***

へっぽこアルバイト・本日の業務
豆腐がうまいブログを書く
お隣のピザもうまい
これからお豆腐レシピをデータ化する(つもり)

約一ヶ月体調を崩し続けていたのですが、ようやく復帰です!働くぞー\\\\٩( 'ω' )و ////

2018年1月24日水曜日

豆腐には塩が合う話と看板の書き直し。

こんにちは!FG-Spaceのへっぽこアルバイト・菅原です♪
先日積もった雪がまだ未知の隅の方に溶け残っていますね。金曜くらいまで寒さが続くようなので、みなさまも暖かくしてお過ごしくださいね!
さてさて、本日のお豆腐ネタは……コチラをご紹介しましょう。

お豆腐、ではなく、「とうふの塩」のご紹介です!
お豆腐ってお醤油やポン酢をかけて食べることが多いのですが、我らがボス・ぬきぽんがよくオススメしているのはこの「とうふの塩」なんです!
菅原家にも一本あるのですが、確かにこれは美味しいです!お豆腐そのものの味がよくわかるようになるのですね。これはおそらく香りのない調味料だからこそだと思われます。
豆乳おぼろや汲み上げ豆腐の場合はもうこれ一択かなぁと思ってしまうくらい。濃い味のお豆腐を食べるときに、醤油やポン酢の香りが邪魔になりません♪
よるシンプルに、贅沢に。美味しいお豆腐にオススメの調味料です!

***
さて、本日のへっぽこアルバイト、メインの業務か「看板の書き直し」です。
先週のブログで騒いでおりましたが、雨が降ったために文字が溶けてしまったのですよね。
「あーあー、結構これ書くの大変なんだよなぁ、センスも自信ないからどうなるかわかんなくて怖いしなぁ」なんてビクビクしつつも仕方がないので書き直しました。
さてここで問題になってくるのがデザインです。現行のデザインのまま書き直してもいいんですが、なんていうか華がないんですよね。特に裏面が。青一色で地味っていうか根暗なお店みたいっていうか…表はそのままでもいいかなと思うんだけど。

というわけで、思い切って裏面を派手目な色使いにしてみました!ご覧ください!

ひどい!!どこのキャバクラかと思うようなセンスのなさ!ちなみにこれ全部蛍光色ですからね、夜間に光が当たるとめちゃくちゃに目立ちます(笑)。
まあ、目立つからこれでいいか。先週宣言した「かわいい看板のデザイン」とはかけ離れてしまいましたが、それもまた一興。ということで。
あとはこの看板が再び溶けないように祈るばかりです。

***

へっぽこアルバイト・本日の業務:
豆腐の塩がすごいブログを書く。
溶かした看板を書き直す。

いや、本当にすごいですよ、豆腐の塩。当店で取り扱っておりますので、興味を持たれた方はぜひ!
ではでは、本日はこの辺りで。また来週お会いしましょう♪

FG-Spaceは過ごしやすいお話。

こんにちは!FG-Spaceのへっぽこアルバイト・菅原です。 さてさて、また感染数が増えてきているコロナに気が取られがちなのですが、今年はなんだか梅雨が長いですねぇ。 へっぽこアルバイトは偏頭痛持ちなのですが、気圧の低い日は9割頭痛で起き上がれないので今月はFGも休みがちで...