ラベル がんもどき の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル がんもどき の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月14日金曜日

夏バテならぬ「秋バテ」

秋バテ…気が付かないうちになっているのを「隠れ秋バテ」と言う…

こんにちはFG-Spaceの草です!
よく昔から「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉通り、暑さが一段落して涼しい気候になってきました!
さてそんな季節の変わり目に起きるのが「秋バテ」。

夏から秋の変わり目に体調不良になり、疲れやすい・だるい・寝不足で朝スッキリ起きれない・無気力な状態のことを言うそうです。

あーもうダメ。「秋バテ」かも。
ちなみに夏バテとどこが違うのかと言うと、まず発症時期が9月であること。
夏バテが暑さで起こるのに対し、秋バテは寒暖差と内臓系の冷えから起こること。
食欲不振と共に疲れやすく、立ちくらみやめまい、寝つきが悪く寝不足気味や便秘などが起こります。

いきなりですが、ここで「秋バテ」チェーック!!!!!

①なぜか疲れが取れない
②なぜか体がだるい
③なぜか食欲がない
④なぜか胃もたれ、胸やけがする
⑤なぜか頭痛や肩こりがする
⑥なぜかめまいや立ちくらみがする
⑦なぜか寝つきが悪く、眠れない

全部当てはまった方!それは過労…「秋バテ」です!

え?これ過労じゃないの?!(働きすぎじゃなきゃ多分違います。)
この「秋バテ」怖いことに放置をしておくと、体の免疫機能を落とし、冬バテ→春バテ→夏バテ→秋バテと1年中〇〇バテになってしまい、基礎代謝を落とすことになります。
(わかりやすく言うと風邪をひきやすくて、冷えで出来るセルライトが増えるってことです。怖っ!!)

ではそんな状態になる前に「秋バテ」を解消するには…
①体を温めること
②消化に良い食べ物を食べること
③ビタミン、ミネラルなどの栄養を摂ること が大事。

そんな訳で、FG-Spaceでオススメな料理は、「おでん」!

日本酒でキュッとやりながら食べたくなる。

だし汁を飲んで体がポカポカ! 
こんにゃく&昆布で便秘解消! 
はんぺんやつみれでビタミン&ミネラル摂取!! 
厚揚げやがんもで良質なたんぱく質GET!!!
(※油を使用してるので胃が不調の場合は「はんぺん」にしてね)

「おでん」いいとこだらけじゃん!!

栄養について詳しくはこちら→(https://www.kibun.co.jp/knowledge/oden/basics/eiyou/)

ちなみにFG-Spaceでは、大豆屋の美味しい生あげ・絹生揚・がんもどきなどを取り扱っています!(餅巾着に使える油揚げもあるよ!('ω')ノ)
大豆屋の揚げ物の集合写真。よく見ると「がんも」が笑ってるように見える。

ぜひこれからの時期、温かいおでんの中身に大豆屋の生あげ・絹生揚・がんもどきをよろしくお願いします!(※今の時期の【季節のがんもどき】は「だだちゃ豆」だよー!)

2017年11月1日水曜日

今日から11月ですね♪

こんにちは!FG-Spaceのへっぽこアルバイト・菅原です。
先週の水曜日は臨時休業とさせていただいたのですが……実は私が体調を崩してしまったせいだったのです。ご迷惑をおかけしました。
ちょうど季節の変わり目で気温変動も激しく空気も乾燥し始める時期なので、皆様も体調には気をつけて下さいね。

さて、そんなわけで。今日から11月ですね!この時期は紅葉が綺麗なのですが、同時に落葉が増える時期でもあります。店舗前の掃き掃除に少し時間がかかるようになってきました。
昨日は商店会のハロウィンだったようで、我らがボス・ぬきぽんが投稿したブログも楽しそうですね!体調さえ崩していなければ遊びに来たのに…と悔しい気持ちでいっぱいです。
個人的にはボスのマリオ仮装めっちゃ見たかったです。テンション的にはマリオよりルイージっぽい気もしますが、外見イメージとしてはマリオの方が似合いますね。絶対。

で、そんなハロウィンから一夜明けた本日、出勤後に開店準備をしているとですね…… 
昨日の残骸と思しき物体が床に転がっておりました。これ絶対、途中で空気抜くのめんどくさくなったやつでしょ。
ボスが空気抜いてる途中で他のこと始めちゃったor「こんなことしてる場合じゃない!」と他の仕事に追われていたことを思い出して放置したのだろうと予測しております。そんな姿が容易く想像できます。

というわけで。
しっかり空気を抜いて箱にしまいました。私、ぱそこんが絡むとこれ以上ないくらいにへっぽこですが、ただの雑用ならば得意なのです。
ちなみにボスは気付いていなかったようですが、付属している空気入れが空気抜きもできるタイプの非常に優秀なやつだったので楽勝でした。このバルーン的な奴は来年のハロウィンまで「FG-Spaceの秘密の物置」に眠ってもらうことになります。おやすみバルーン。
来年のハロウィンこそ子供に紛れてお菓子もらいにこなきゃ٩( 'ω’ )و!

***

今日は冒頭に豆腐のネタが来てないなと思った方、ここから豆腐ネタですよ。
本日はこちら。
「一口がんも」です。ひとくちサイズのがんもどき……豆腐を潰して野菜などの具材と混ぜて揚げたものですね!関西の方だと「飛竜頭(ひりゅうず)」なんて呼ぶこともあるようなんですが……なんだか「飛龍頭」ってかっこいい字面ですよね。
で、これがうまい。本当にうまいんです。
がんもどきってなんとなく煮物・鍋物・おでんなどに使われるイメージがありますよね。もちろん煮物などに使って頂いても美味しいんですが…この「一口がんも」、そのまま軽く炙って食べると世界が変わります。やっぱり大豆屋さんはお豆腐の味がしっかりしてるので、がんもどきになっても存在感が違います。豆の香りがちゃんとする!
ふわふわ系がんもではなく、しっかりどっしり系のがんもです。お酒のアテになるのはもちろん、お夕飯の「あと一品!」にもオススメです♪
常温に戻すかレンジで軽く温めた後、トースターやグリルで軽く炙って、おろし生姜と醤油でどうぞ!

***

へっぽこアルバイト:本日の業務
ハロウィンの後片付けをして、豆腐がうまいブログを書く。
プログラミングのお勉強はpythonちゃんに苦戦しまくり中です。本当にすーぱーぷろぐらまーとやらになれるのか怪しくなってまいりました。その辺りのネタはまた次回。
ではでは、本日はこの辺りで!

FG-Spaceは過ごしやすいお話。

こんにちは!FG-Spaceのへっぽこアルバイト・菅原です。 さてさて、また感染数が増えてきているコロナに気が取られがちなのですが、今年はなんだか梅雨が長いですねぇ。 へっぽこアルバイトは偏頭痛持ちなのですが、気圧の低い日は9割頭痛で起き上がれないので今月はFGも休みがちで...