ラベル 簡単レシピ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 簡単レシピ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月28日金曜日

なんだかとっても人気。

こんにちはFG-Spaceの草です!

今日はとってもいいお天気で洗濯日和!
茅ヶ崎でも金木犀の花が咲き始め、個人的に1年で1番大好きな時期が来ました!
こんな陽気が長く続くといいな~と思ってますが、まさか数日後に台風が来るなんてちょっと信じられないくらいです。

ついつい香りに誘われてクンクンしてしまう。(完全に不審者)

さて、ここ最近FG-Spaceでよく聞くのが「おから」の話題。
お豆腐を購入してくださるお客様に「おから」がとても人気で、「美味しいね」という言葉を頂いてます。
大豆屋のおからはとてもしっとり。市販のおからと比べると水分が多め。(生おからなので)

大豆屋のおからの様子。白くてフワフワ~
(詳しくは→https://www.daizuya.co.jp/making.html

お豆腐に使用している大豆のこだわりもあるからか、味もお豆の香りが感じられるのですが、驚くのはこの「おから」を使ったアレンジ方法!

ぱっと見、ポテトサラダに見えるけど…実は…
ジャジャーン‼‼‼ 
ポテトサラダならぬ「ポテトサラダ風おからサラダ」!!

作り方は簡単♪
ポテトの代わりにおからを使用して、輪切りにして塩もみしたキュウリと縦長に切ったハムと塩コショウとマヨネーズを入れて完成!
マヨネーズはおからがペースト状になるように少し多めに入れるのがポイントです☆彡

ジャガイモを蒸したり茹でたりしなくていいし、ジャガイモのせいでガスっ腹で苦しくなる私としてはとても嬉しい♪
おまけに糖質カット&大豆イソフラボンGET!は、減りゆく女性ホルモンと増えゆく脂肪の瀬戸際にいる身としてはとてもありがたい!
しかも「時短」!!(←ここ重要)

ちなみにこの「ポテトサラダ風おからサラダ」を作ってくれたのは、私の友人のママさんでとてもお料理上手な方。
大豆屋のお豆腐にハマってしまい、このレシピを教えてくれました。
(もちろんハメたのはこの私ですよ…うふふ(笑))

私の友人もこのポテトサラダ風おからサラダにハマり絶賛してました。
おまけに「ロールパンにサンドすると美味しいよ!」と言われ……
(そんなこと言われたら、低カロリーだから何個も食べちゃうじゃんΣ(゚Д゚)!) 

美味しいので私からもおススメします♪ 是非、試してみて下さいね☆彡
(今回写真は友人のブログから借りました…詳しくはこちら→https://ameblo.jp/kajyu1107/entry-12404610288.html

…実を言うとつい最近、TVで「おからパウダー」の特集が組まれていたようで、その影響からか「おから」に注目が集まっていたようです。
(だから購入するお客様がおおかったのかしら?)
そして今日、お豆腐を購入されたお客様から「おからパウダーって流行ってますよね~」と言われて初めて知りました。
残念ながらそのTVを見逃してしまったので、早速ググってみると…

「おからパウダーダイエット」というのが出てきました。

このまま食べたら口の中の水分を持ってかれそう。

要約すると、サラサラのおからをスプーン1杯分料理にかけて食べるというもの。
おからは水分を含むと膨らむので腹持ちも良くなる上に、体内の「アディポネクチン」の分泌を増やしてくれるそう。味も特にしないから料理の味の邪魔をしないので長く続けられるよ…とのことでした。※アディポネクチンとは痩せホルモンのこと。
(詳しくはこちら→https://kumiko-jp.com/archives/171658.html

凄いや!「おから」!ただの(豆の)カスじゃなかった!(ヒドイ言われ様)
あっ、でもうちのおから湿度多めじゃん。(生おからだし)
そのままかけたら、間違いなく水分はこれ以上は含まなさそう。
でも、どうせ「おから」食べるなら、大豆屋の美味しい「おから」がいいな…
と思い、私の相棒クックパッドで調べてみると…

生おからからおからパウダーの作り方発見!!!

あら不思議! 生おからから、おからパウダーが出来ちゃう!

レンジでラップなし3分チン!のフライパンで弱火で炒めるだけ(ダマは潰してね☆彡)
(詳しくは→https://cookpad.com/recipe/2575700

…実はこれ「乾煎り」というやり方です。
おからは乾煎りすると、炒めることで豆独自の臭みと水分が抜け、味が染み込みやすくなります。また生おからと比べて、保存期間が長めになります。(冷凍庫で保存してね)
卯の花を作るときは、乾煎りしてから使うのがオススメ。

…そんなわけで今回は「おから」について、今日はまとめてみました。
しっとりおからもサラサラおからも、ぜひ大豆屋の美味しい「おから」で試してみてくださいね!
(ちなみに毎週火曜日はFG-Spaceでお豆腐を購入するとちょっと嬉しい特典が……内容は店頭にてご確認ください☆彡)

2018年9月21日金曜日

雨ニモマケズ…風ニモマケズ…お豆腐販売会のお知らせ。

今日は朝から雨&風も強い…おまけになんだか寒いです。

こんにちはFG-Spaceの草です! 
本日も雨にも風にも負けずにお豆腐販売&コワーキングスペースをオープンさせています。

さて今日9月21日は宮沢賢治の命日。
出身地の岩手県花巻では「賢治祭」というお祭りを、賢治詩碑(雨ニモマケズ)の前で開催されます。
雰囲気はこんな感じ。踊っているのは宮沢賢治…ではありません。
宮沢賢治は菜食主義だったそうで、豆腐や油揚げはよく食べられていたそうです。

今日は何の日かな~なんて調べてたら、意外なところで豆腐との共通点があってビックリ!!
お豆腐はベジタリアンにとって、かかせないタンパク源なんだなーと改めて思いました。

…それにしても今日は寒い…こんな寒い日には、体が温まるものが食べたい…(切実)
そんなわけでFG-Spaceからとっておきなお豆腐料理を紹介します!
それは「温泉豆腐」!
私の相棒「クックパッド」で調べてたらレシピを発見しました!

「温泉豆腐!」→https://cookpad.com/recipe/997517

トロロン!ツルルン!しててもの凄く温まりそう!

どうやら豆腐と重曹(食品用のを使ってね)と塩と水を使ってお鍋で煮るようで、重曹の効果で豆腐のたんぱく質が溶けてまるでツルン!トロン!とした湯豆腐になるとか!?
注意点としたら、そのまま放置すると豆乳(?)になるみたいなので、出来上がったらすぐに食べること…のようです。
早速、今日寒いしやってみよう♪


さて、今日はお知らせが…
来月のお豆腐販売会の日程が決まりました!!!

「FreeGufo presents お豆腐販売会」
日程 2018年10月7日(日)
時間 午前11時〜午後4時
場所 FG-Space
主催 フリーグーフォ合同会社


今回のチラシは素敵なお豆腐の絵!
お豆腐販売会と同時にIT体験会も開催しております。
話題のAIスピーカーが気になる方、お子様向けのプログラミング教室に興味のある方、美味しいお豆腐が大好きな方は、是非この機会にお越しください!


2018年5月21日月曜日

超〜カンタン!お揚げのチーズ焼きレシピです♪

スタッフのあいです(^o^)
本日も五月晴れの気持ち良いお天気ですね☀

FG-Space の店頭にディスプレイしている{お豆腐レシピ集}、もうご覧になっていただけましたでしょうか?お客様から伺ったレシピやスタッフのレシピ集です。
今回はビールにもぴったりなお揚げの超〜簡単レシピをご紹介します♪

★★★お揚げのチーズ焼き〜(๑´ڡ`๑)
フライパンに一口大に切ったお揚げを並べて
おしょうゆ、七味をひと回りふりかけます。
両面さっと焼いたら、ピザ用チーズを全体にかけてフタをします。
まわりがこんがりしたら完成〜ヽ(^。^)ノ
ビールにもぴったりな超〜カンタンレシピです。



厚みのある、ふんわりした大豆屋さんのお揚げで作ると絶品!
ボリューム感も出て、食べごたえのある一品になります。
国産の菜種油を使って、一枚一枚丁寧に手揚げしたお揚げなので油抜きしなくても
おいしく召し上がれます。
ぜひ、お試しください(^o^)

みなさまからのレシピもお待ちしてま〜す\(^o^)/

FG-Spaceは過ごしやすいお話。

こんにちは!FG-Spaceのへっぽこアルバイト・菅原です。 さてさて、また感染数が増えてきているコロナに気が取られがちなのですが、今年はなんだか梅雨が長いですねぇ。 へっぽこアルバイトは偏頭痛持ちなのですが、気圧の低い日は9割頭痛で起き上がれないので今月はFGも休みがちで...